遺言のページをアップしました

遺言のページをアップしました。最近、亡くなった親戚が相続人がいない方で、こんな仕事をしていながら、なぜ遺言の提案をしてやれなかったか、とものすごく後悔しています。遺言作成のサポートもしておりますので、ご相談ください。

👉 遺言

卒業される留学生の在留資格

もうこの時期になると、ほとんどの学生さんは就職も決まっていると思います。もちろん、まだ内定がなくて焦っている人もいるかと思いますが、まだ間に合います。しかし、留学生となると話は違います。在留資格があるからです。

留学から技術・人文知識・国際業務への在留資格変更申請

内定をもらっている人は、安心ですね。でも、在留資格の変更申請はお済みでしょうか。ほとんどの人が技術・人文知識・国際業務への在留資格変更になると思いますが、まだ時間があるからとのんびりはできません。年度末は申請も増えますので、できれば今月中に済ませてしまいましょう。

内定のない留学生の場合

内定のない留学生は心配ですね。まだ2ヶ月あるので安心してください。しかし、在留資格の変更申請は早めに済ませましょう。留学の場合、在留期間か卒業から3ヶ月以内のいずれか早い時までに変更しなくてはなりません。就職の決まっていない留学生は、「特定活動」に変更できます。これは就活を継続する人や起業の準備をする人は特定活動として6ヶ月の在留資格が付与されます。更新も1回可能で、最長1年(起業の場合は6ヶ月)在留できます。

留学生応援キャンペーン実施中

ただいま、留学生応援キャンペーンとして、格安で在留資格変更申請を承ります。無料相談、お待ちしております。

こんにちは、銀行融資診断士です

1月10日の日経新聞の記事から、

「ゼロゼロ融資」借り換え保証 中小企業庁がきょう開始

いわゆるコロナ融資ですが、コロナだけでなく、円安、原油高、供給不足などなど、もう何重苦かったっていう3年間でした。ちょうど今頃でしたっけ。とにかくこのコロナ融資のおかげで、倒産も抑えることができ、雇用も維持できたわけです。で、返済が、っていう話です。

ゾンビ企業

コロナ融資でゾンビ化した企業、ゾンビ企業。そもそもゾンビは資本主義に端を発するっていうの、知ってますか。詳細は忘れましたが、アメリカの大農場で、何かしらの奴隷の制限みたいなのがあって、奴隷が死んだことにして、新たに奴隷を増やして従事させる。死んだことにした奴隷は、夜に作業させていた、らしいです。いかにも資本主義的な話です。

しかし、昨年は倒産件数が増えています。物価高、人手不足、状況はコロナ前よりも悪くなっています。しかも、コロナ融資の返済です。

まずは現状の把握から

まずは現状の把握からはじめます。BSで資産、負債をよく見直して、再評価して、実態を正確に把握します。PLで事業の詳細を調べます。できれば3期分あると、よりその傾向がわかります。経理は任せっぱなし、税理士に丸投げ、ではなくしっかりと自分の目で確かめましょう。

銀行融資診断士です

先月、銀行融資診断士に合格しました。読んで字の如くですが、融資が可能かどうかをアドバイスするわけです。財務コンサルタント、社外CFOとして経営者のサポートいたします。ご相談お待ちしております。

THE WORLD IN 2023

本年もよろしくお願いします。

毎年、ついつい買ってしまう「WIRED」の新年特集です。2023年のパラダイムチェンジということで、いくつかピックアップしてみたいと思います。

「世界を制する企業は最もタフな時代に誕生する」

2022年は物価上昇、戦争、気候変動など、大変な1年となった。コロナだってまだ引きずっている。こんなタフな時代に起業するというのは大変だ。しかし、フェイスブックもインターネットバブル崩壊後に誕生したし、グーグルも景気後退期に成長した。景気が良い時に起業することは成功の確率は上がる。景気が悪ければ、起業家は苦労をする。この苦労するということが、そのビジネスプランを大きくするチャンスでもあるという。今こそ新興企業が社会課題の解決に期待する。

「政府の新しいアプローチが経済を活性化する」

エネルギーや環境という問題がいよいよ深刻化してきた。大きい政府か小さい政府というステレオタイプの議論はやめにして、政府はこれらの問題に真剣に取り組まなくてはならない。経済を活性化するのは、規制を無くして、競争の原理で活性化させるというのも大事である。しかし、グリーン分野とテクノロジー分野を大々的に支援することで政府は経済成長と新たな市場開拓を刺激する触媒の役割を担うべきである。

「情報操作を断固として阻む闘いが始まる」

無地学(アグノトロジー)とは意図的に無知や疑念をつくり出す仕組みについての研究。環境問題やエネルギー問題をめぐるニセ情報はどのように生まれてくるのだろう。知識は地球と自らを救う最善の手段。無知についての知見を深めれば、権力者たちの思惑に気づくことができるはず。

「睡眠のパーソナライゼーションが進む」

万人に適応する睡眠法というものは、実は幻想。7時間の睡眠が必要というのは、ある分野のある特定の状況での話だとか、就寝前のスマホが睡眠に与える影響というのはほとんどの人で入眠時間が遅くなったというのは、実は2分程度だった。統計学的には意味のあることだが、生物学的にはほぼ影響がないという。

「大量転職時代を経て、スキル最優先の労働市場へ」

現在、各国のリーダーや企業の間では不確実性が重要なキーワードになっている。緩やかで予測可能な浮き沈みではなく、継続的かつ持続的な破壊が当たり前の時代に突入したと。そうなると求められるのは適応力の高いリーダーや組織。しかし、人材の発掘や維持、育成については多くの雇用者が旧態依然としてやり方を続けている。どの企業も学歴や職歴、コネを採用基準にしてきた。そのため、雇用者は機動力を失い、有能な求職者は能力を活かす機会を失ってきた。